- マンガ
- ラノベ
- 雑誌
- フィギュア
- プラモデル
- ライトノベル
- ライトノベル
- ジャンル別
- ジャンル別
- ジャンル別
- ライトノベル発売日 : 2023年09月14日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ライトノベル発売日 : 2023年09月27日価格 : ¥790新品最安値 :¥790
- ジャンル別
- ジャンル別
- ライトノベル
- ライトノベル発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥726新品最安値 :¥726
- ライトノベル
- ジャンル別発売日 : 2023年09月09日価格 : ¥1,188新品最安値 :¥1,188
- ライトノベル
- ジャンル別
- ライトノベル
- ライトノベル発売日 : 2023年08月30日価格 : ¥693新品最安値 :¥693
- ジャンル別
- ライトノベル発売日 : 2023年09月29日価格 : ¥693新品最安値 :¥693
- ジャンル別
- フィギュア・コレクタードール発売日 : 2024年03月31日価格 : ¥6,790新品最安値 :¥6,790
- フィギュア・コレクタードール発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- フィギュア・コレクタードール
- ウルトラマン発売日 : 2023年09月23日価格 : ¥7,982新品最安値 :¥7,880
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年08月26日価格 : ¥2,200新品最安値 :¥2,200
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年09月23日価格 : ¥28,360新品最安値 :¥28,360
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年05月31日価格 : ¥35,000新品最安値 :¥35,000
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年10月31日価格 : ¥24,394新品最安値 :¥24,150
- Toys - AmazonGlobal free shipping発売日 : 2019年12月24日価格 : ¥1,302新品最安値 :¥1,928
- ワンピース発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥26,136新品最安値 :¥26,136
- ポケットモンスター発売日 : 2024年05月31日価格 : ¥11,880新品最安値 :¥11,422
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥19,556新品最安値 :¥19,556
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年01月31日価格 : ¥4,080新品最安値 :¥4,080
- フィギュア・コレクタードール発売日 : 2024年03月31日価格 : ¥6,900新品最安値 :¥6,800
- トランクス発売日 : 2023年09月16日価格 : ¥3,870新品最安値 :¥3,762
- フィギュア・コレクタードール発売日 : 2023年08月30日価格 : ¥5,700新品最安値 :¥5,480
- フィギュア・コレクタードール発売日 : 2024年06月30日価格 : ¥7,250新品最安値 :¥7,100
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年08月31日価格 : ¥24,734新品最安値 :¥24,734
- Toys - AmazonGlobal free shipping発売日 : 2019年06月15日価格 : ¥882新品最安値 :¥850
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥4,080新品最安値 :¥4,080
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月18日価格 : ¥2,670新品最安値 :¥2,670
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月18日価格 : ¥880新品最安値 :¥880
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月18日価格 : ¥2,000新品最安値 :¥2,000
- DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月18日価格 : ¥2,670新品最安値 :¥2,670
- おもちゃ_2column発売日 : 2019年08月10日価格 : ¥3,498新品最安値 :¥4,378
- 機動戦士ガンダム発売日 : 2023年07月15日価格 : ¥2,000新品最安値 :¥1,980
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年02月29日価格 : ¥8,000新品最安値 :¥7,800
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月18日価格 : ¥880新品最安値 :¥880
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年05月31日価格 : ¥7,260新品最安値 :¥6,715
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年12月31日価格 : ¥7,800新品最安値 :¥7,800
- Toys - AmazonGlobal free shipping
- DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,583新品最安値 :¥1,583
- Toys - AmazonGlobal free shipping発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- DIY & Garden - AmazonGlobal free shipping発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥382新品最安値 :¥382
- Toys - AmazonGlobal free shipping発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥626新品最安値 :¥626
- トミカ発売日 : 2024年03月31日価格 : ¥3,020新品最安値 :¥2,409
- おもちゃ_2column発売日 : 2024年05月31日価格 : ¥5,525新品最安値 :¥5,525
- おもちゃ_2column発売日 : 2023年11月04日価格 : ¥440新品最安値 :¥440
- 超時空要塞マクロス発売日 : 2023年12月02日価格 : ¥4,485新品最安値 :¥4,485
(C)赤松健 / 講談社
Navigation- (作品情報)
- 第01巻(発売日2003/07/17)
- 第02巻(発売日2003/08/12)
- 第03巻(発売日2003/11/17)
- 第04巻(発売日2004/01/17)
- 第05巻(発売日2004/04/16)
- 第06巻(発売日2004/06/17)
- 第07巻(発売日2004/09/17)
- 第08巻(発売日2004/11/17)
- 第09巻(発売日2005/02/17)
- 第10巻(発売日2005/05/17)
- 第11巻(発売日2005/08/17)
- 第12巻(発売日2005/10/17)
- 第13巻(発売日2006/01/17)
- 第14巻(発売日2006/04/17)
- 第15巻(発売日2006/08/17)
- 第16巻(発売日2006/10/17)
- 第17巻(発売日2007/01/17)
- 第18巻(発売日2007/04/17)
- 第19巻(発売日2007/07/17)
- 第20巻(発売日2007/10/17)
- 第21巻(発売日2008/01/17)
- 第22巻(発売日2008/04/17)
- 第23巻(発売日2008/08/12)
- 第24巻(発売日2008/11/17)
- 第25巻(発売日2009/02/17)
- 第26巻(発売日2009/05/15)
- 第27巻(発売日2009/09/17)
- 第28巻(発売日2009/11/17)
- 第29巻(発売日2010/02/17)
- 第30巻(発売日2010/05/17)
- 第31巻(発売日2010/08/17)
- 第32巻(発売日2010/11/17)
- 第33巻(発売日2011/02/17)
- 第34巻(発売日2011/05/17)
- 第35巻(発売日2011/08/17)
- 第36巻(発売日2011/11/17)
- 第37巻(発売日2012/02/17)
- 第38巻(発売日2012/05/17)
(作品情報)
『魔法先生ネギま!』は、赤松健の漫画作品。略称は「ネギま」。『週刊少年マガジン』2003年13号(同年2月26日発売)から2012年15号(同年3月14日発売)まで連載された。全355話。連載話数の単位は「○○時間目」。
ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典「魔法先生ネギま!」最終更新 2020年6月19日 (金) 22:20
物語は魔法使いの少年、ネギが30人(実際は31人)の女子中学生のクラスの担任となる所から始まる。序盤は「子供先生」のネギが個性的な女子生徒達に振り回される「ドタバタラブコメ」風の展開を見せていたが、話が進むにつれて本来のテーマである「父親越え」が表面化し、それに関わる者達との「バトル」路線と、従来の「ラブコメ」路線とが交互に描かれるようになる。生徒たちの中にも魔法の存在を知ることになる者や、実は前から知っていたという者が現われ、ネギは彼女たちに支えられながら、魔法使いの世界で英雄だった父の足跡を追って成長していく。
平成16年度には、第50回「小学館漫画賞」少年向け部門 最終候補となったほか、第8回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門でノミネートされた。メディアミックス展開も行われ、アニメ化、実写ドラマ化などされた。2004年に12ヶ月連続発表された『声のクラスメイトシリーズ』はオリコンチャートトップ10入りを果たした。
第38巻を以って完結したが、2013年39号より本作品の続編にあたる『UQ HOLDER!』を連載中。UQ HOLDERにて本作で省略された「ハッピーエンドの世界」の詳細が描かれている。本ページの情報は2022年5月時点のものです。
最新の配信状況は Amazon・DMM・U-NEXT・BOOKWALKER 等、各配信サイトにてご確認ください。第01巻(発売日2003/07/17)
実は魔法使いである10歳のネギが、修行として女子高の先生に!! 31人のお姉さまたちとのドキドキスクールライフにネギはたじたじ!?
第02巻(発売日2003/08/12)
期末テストのクラス成績が最下位だと、2-A解散&ネギ先生がクビ!? このピンチを乗り切るため、読むだけで頭がよくなる「魔法の本」を探しに、バカレンジャー+このか+ネギは「図書館島探検隊」を結成!! それぞれの運命を懸けた大冒険が始まる!!
第03巻(発売日2003/11/17)
A組も3年に進級!! 正式な担任になって、クラスのみんなと仲良くなるぞ! と、やる気満々のネギ先生。だけど、そんな彼の命を、生徒のエヴァンジェリンが狙っていて‥‥!? 日本に来てから最大のこのピンチ、果たしてネギは乗り切れるのか!?
第04巻(発売日2004/01/17)
仲直り(?)したエヴァンジェリンから、行方不明の父に会うヒントが京都にあると聞いたネギ。偶然にも修学旅行先が、京都・奈良と知り、思わず大コーフン!! ワクワクドキドキの修学旅行だけど、京都では、恋に、魔法に、あの子の秘密にと、連続大トラブルが待っていた!?
第05巻(発売日2004/04/16)
修学旅行も二日目に突入!! のどかから愛の告白を受けたり、朝倉に魔法使いだと正体がバレたり、ネギは大パニック!! おまけに「ラブラブキッス大作戦」が3-A女子の間で計画され、ネギの唇争奪戦が繰り広げられることに!?
第06巻(発売日2004/06/17)
白い少年との魔法大戦に、“あの人”が! ――ついに関西呪術協会の総本山にたどり着き、ネギ一行は「仲直り」ミッションを成功させることに。しかもこの総本山が、このかの実家だったんですから……お泊まりを楽しむしかないっ。そう、朝倉・のどか・ハルナたちが、魔法で“石化”させられた姿を見る、その時までは……。もうこれ以上、生徒を巻き込めない! 独りぼっちで巨悪に向かうネギは、そして己の限界を知ることになる――。
第07巻(発売日2004/09/17)
嘘ッ、ネギがエヴァンジェリンに弟子入り宣言!? ――白い少年との魔法対決にて、自らの限界を知ったネギ。それでも「立派な魔法使い」を目指そうと、最大のライバル(!?)・エヴァに教えを乞う。困ったエヴァは、弟子入りを阻止するため、「茶々丸に一撃を入れること」という無茶なテストを提示する……。最大の敵は、ひ弱な自分。まき絵やクーフェイに励まされながら、ネギはいま、生まれ変わる!
第08巻(発売日2004/11/17)
少年は、「立派な魔法使い」になりたかった。ネギと父親の物語――。コソコソ密会しているエヴァとネギに、不審を感じたアスナたち。もしやエッチなことが……!? と、エヴァの魔法空間に飛び込んだ女子たちは、ネギの知られざる一面を目撃することに。どうしてそんなに強くなりたいの……? その答えは、ネギと父親の「宿命」の中にあるのだった! 感極まるアスナたちの前に、憎き宿敵・ヘルマンが現れて……。
第09巻(発売日2005/02/17)
乙女の欲は、海より深い!? ラブコメ盛りな学園祭の始まりですよっ。――コスプレ少女が大暴れする世界一(!?)の学園祭・麻帆良祭は、集客なんと40万人。そんな大イベントともあれば、女子のハートを射止めまくりの魔性の10歳・ネギ先生は、生徒との約束だらけでてんてこ舞い。おまけに、タカミチ先生に憧れるアスナから、「恋の世界樹伝説」の練習台として選ばれちゃって……時間が何回来ても、足りませんっ!
第10巻(発売日2005/05/17)
のどかとネギが、「大人のキス」!? タイムマシーンにお願いしちゃう、学園祭編!――モテモテゆえにスケジュールが超過密状態のネギ先生。時間が何度も来ればいいのに、と願っていたら……なるもんです! 謎の少女・超(チャオ)からもらったタイムマシーンのおかげで、のどかとのデートも上手に進行。のどかが、「大人のキスをしたい」と呪いをかける、それまでは。「恋の世界樹伝説」阻止班とのバトルもアツい、第1日目!
第11巻(発売日2005/08/17)
タイムマシーンを使い、なんとか学園祭1日目を無事終えたネギ。そして迎えた2日目は、まほら武道会本選からスタート! 本選出場者の半分以上が3-A関係者という中、ネギの対戦相手は、なんとタカミチ!! デスメガネの異名を持つタカミチに、ネギは勝つことができるのか!?
第12巻(発売日2005/10/17)
麻帆良祭で開かれている「まほら武道会」は大盛り上がり! ネギも無事勝利し、次は明日菜(あすな)と刹那(せつな)のバトル! というときに、謎の人物が現れた。見た目が魔法使いのようなこの人物、なぜか明日菜の過去も知っているらしく、謎は深まるばかり。果たして彼の正体は!?
第13巻(発売日2006/01/17)
まほら武道会で、順調に駒を進めるネギ。そんな彼に、謎の人物クウネル・サンダースが接触してきた! 決勝まで来られたら「俺と戦わせてやる」と言われるが、その声は探し続けている父・ナギの声で、ネギは動揺してしまう!! 動揺したまま迎えた準決勝、刹那(せつな)との対戦でネギは勝利を収めることができるのか!?
第14巻(発売日2006/04/17)
まほら武道会も無事終了!! 父との再会に思いを馳せたいネギだけど、武道会での活躍で目をつけられ、たくさんの人に追いかけられるはめに! そのため茶々丸(ちゃちゃまる)や千雨(ちさめ)と逃げ回ったり、大人の姿になって亜子(あこ)とデートしたり、ドタバタのネギに一人になる時間はない!?
第15巻(発売日2006/08/17)
ついに憧れのタカミチとデートすることになったアスナ! 今日こそは告白するぞ! と意気込むものの、どうも空回り……。その一方で、アスナたちのクラスメート・超(チャオ)は、学校をやめると急に言いだし、それを知ったネギは理由を聞きに駆けつけるが、何と超と闘うことに!?
第16巻(発売日2006/10/17)
超(チャオ)の陰謀により、世界に魔法がバレた状態の未来にタイムスリップしてしまったネギたち!! 魔法先生たちにネギは捕まり、アスナたちはネギを救出すべく立ち上がる! ネギが捕らえられている施設に、順調に突入するものの、アスナたちの前に立ちふさがる人物が! それは、なんとタカミチ!?
第17巻(発売日2007/01/17)
「世界に魔法使いの存在をバラす計画」を阻止するため、超(チャオ)と戦うことを決意したネギたち!! 彼らの打倒・超作戦がうまくいき阻止成功かと思いきや、超は当たった瞬間、3時間後の世界に転送されてしまうという銃弾で反撃開始! 次々と減っていく仲間たち。ついにその銃弾はネギをも襲う!! ネギに対抗策はあるのか!?
第18巻(発売日2007/04/17)
世界に魔法の存在をバラらさないために、ネギと超(チャオ)は壮絶な魔法バトルを繰り広げる!! 結果、ネギが超を打ち負かし無事に事態を回避した!! 計画が失敗し、未来へ帰ろうとする超を止めるネギ達。その気持ちを感じて、超が出した答えとは……!?
第19巻(発売日2007/07/17)
のーんびり楽しい夏休み突入!……のはずが、アスナは、ネギが無事ウェールズから戻ってこられるようにと、ネギを守るための「ネギま部」を結成! エヴァンジェリンによる地獄の修業を行うことに!! 一方このかたち、他の部員も各自レベルアップするため修業を重ね、中学生らしからぬ夏休みを送ることに!?
第20巻(発売日2007/10/17)
厳し~い修業の合間をぬって、ネギたちは海で楽しく遊ぶことに!! なぜか、クラスメートのほとんどが勢揃いし、それだけでも大騒ぎなのに、なんとウェールズからネギの幼なじみ・アーニャまでネギを連れ戻すためにやってきた! そんなこんなで、みんなでネギの故郷・イギリスへ行くことになってしまい、一体どんな旅になることやら……!?
第21巻(発売日2008/01/17)
ついに「魔法世界」にたどり着いたネギたち。しかしそこに、強敵・フェイトが現れる!! 致命傷を負ってしまう、ネギ。急いで木乃香(このか)のアーティファクトで治療しないと、ネギの命が危ないんだけど……なんと武器やパクティオーカードが、すべて封印箱に入れられていて取り出せない! 治療NGという大ピンチのうえ、フェイトたちの容赦なき攻撃はつづいて……?
第22巻(発売日2008/04/17)
魔法世界でちりぢりになってしまったネギたち! 何人かとは合流できたものの、まだ会えない仲間を捜すため、年齢詐称薬を飲んで拳闘大会に出場し、お金を稼ぐという作戦をとる。さらにネギは、父である伝説の魔法使い「ナギ」の名前を名乗ったため、思いがけないことに巻き込まれてしまう!!
第23巻(発売日2008/08/12)
光の魔法と闇の魔法、どちらの修業をするか悩むネギに、ある巻物が渡された! 昔、エヴァンジェリンが記した「闇の魔法」の巻物で、闇を選ぶなら開けろとラカンから伝えられる。悩んだ末、闇を選んだネギ! 巻物を開けた瞬間、エヴァが出てきてネギに襲いかかる……!!
第24巻(発売日2008/11/17)
魔法世界・オスティア終戦記念祭で開かれる拳闘大会! そこでバラバラになってしまった仲間達との再会を計画したネギは、早速、アスナと再会!! ネギの父であるナギの仲間だったラカンや、アスナとすでに合流していた木乃香(コノカ)たちも集まり、これで一安心!のはずが、白髪の少年・フェイトが裏で動きだし、ネギ達は巻き込まれることに……!?
第25巻(発売日2009/02/17)
魔法世界で、ついに出会った宿敵・フェイトに対する怒りをあらわにするネギ! だが冷静なフェイトは、なんとネギ達が無事、日本に帰れる条件を出してくる。その条件にネギは悩むが、実はその間にも、ネギの仲間たちに対し、フェイトは刺客を放っていて……!!
第26巻(発売日2009/05/15)
「紅き翼」メンバーのラカンから、ネギ達は、ネギの父親・ナギについてや、世界を守るために、宿敵・フェイト達と繰り広げた戦いを教えられる。当時から最強だったフェイトを打ち負かし、元の世界へ戻る決意をますます固めるネギ。だが、その時、ラカンが予想外な行動を起こし……!!
第27巻(発売日2009/09/17)
ついに始まった拳闘大会決勝! 奴隷になった亜子(あこ)たちを救うため、そして母のことを教えてもらうため、負けられないネギは、圧倒的な強さを誇るラカンと拳と拳の勝負を繰り広げる。切り札を次々使うネギに、勝算はあるのか!? そして、ナギの姿で戦うネギを見つめる亜子。彼に恋している彼女、その心境はいかに!?
第28巻(発売日2009/11/17)
武道大会でラカンと引き分けたものの、無事、亜子(あこ)たちを奴隷(どれい)身分から解放したネギ! ゲートを探索していたチームも合流し、「現実世界帰還作戦」がふたたび始動する――。そして、消息がわからなかった夕映(ゆえ)と偶然再会するのだが……。なんと夕映は記憶喪失。ネギたちのことがわからなくなっていた……!!
第29巻(発売日2010/02/17)
クルト・ゲーデル総督から、舞踏会に招待されたネギ達。だが、会場へ向かう途中に抜けたラカンは、宿敵・フェイトとの闘いを繰り広げることに! 一方、ネギとコタローは「今のうちに、未契約の子とパクティオーするように!」とパルに言われ、女の子達と大騒ぎになってしまう!!
第30巻(発売日2010/05/17)
MM総督・クルトから、両親の過去を教えてもらったネギ。母であるアリカが罠にかけられたことを知ったネギに、クルトは共に闘おうと迫る! そして、ネギが出した答えは!? 一方、フェイトと闘うラカンは、ある事実を突きつけられ、大ピンチに陥る!!
第31巻(発売日2010/08/17)
無事に現実世界に戻るため、バラバラで第二合流地点へ向かうネギ達! だが、ネギ達を助けてくれる魔法世界の人々が「完全なる世界」の魔法使いに、次々と消されてしまう!! その時、のどかが自身のアーティファクトを駆使して、反撃を開始!! 消えてしまった人々を、取り戻す方法はあるのか!? そして、フェイトと戦うラカンの運命は!?
第32巻(発売日2010/11/17)
闇の魔法(マギア・エレベア)の侵食と闘うネギを支えるのは、彼の仲間たち! それに応えるべく、ネギは修業に精を出す。そして、亜子(あこ)たち運動部4人組も決戦の日に備えて、次々と仮契約(パクティオー)――!! 心強い味方と共に、世界の危機を救うため、白き翼(アラアルバ)は立ち上がる!!
第33巻(発売日2011/02/17)
魔法世界から現実世界へ戻ろうとするネギ達の前に、クラスメイトであるザジらしき人物が現れる!!敵か味方かわからないまま、彼女のアーティファクト“幻灯のサーカス”をくらったネギ達!!次の瞬間、麻帆良(まほら)学園にいることに気づき、愕然とする。そこは、フェイト一味が、魔法世界の人達を送り込んでいる「完全なる世界」なのだが、ネギは脱出することができるのか!?
第34巻(発売日2011/05/17)
ネギは、アスナ奪還と最後の鍵(グレートグランドマスターキー)を求め、デュナミスのもとから脱出を試みる!だが、デュナミスの急撃を受け、瀕死のダメージを負ってしまう。その攻撃がきっかけとなり、ネギへの闇の侵食が急増!!禍々しい姿になったネギは、我を忘れてデュナミスに襲いかかる!!世界を救うはずが、ピンチに追い込まれた白き翼(アラアルバ)メンバー!この危機を、どう乗り越えるのか!?
第35巻(発売日2011/08/17)
火、風、水のアーウェルンクスの猛攻、デュナミスの復活により、白き翼(アラアルバ)は全滅の危機に陥る。さらに、魔法世界も崩壊の兆しを見せ、世界を巻き込んだ大ピンチに!!だが、儀式を進めようとするフェイトの元に、復活したネギが現れる。魔法世界、現実世界の平和を守るため、ネギは全てを懸け、フェイトとの戦いに挑む!!
第36巻(発売日2011/11/17)
魔法世界の存続を懸けた、ネギとフェイトの闘いも最終局面へ!激しい戦闘のさなか、フェイトは自分が誕生したときのこと、そこで出会った人々のこと、そして自分が下した決断を思い出す。創造主への忠誠心を設定されず、思うがまま動けと言われてきたフェイト。彼が、最後に出した答えとは!?そして、ネギと3-Aのクラスメイトたちは、無事に明日菜を取り戻すことができるのか!?
第37巻(発売日2012/02/17)
魔法世界を救い、再び麻帆良(まほら)での平和な日常を取り戻したネギ達!だが、現実世界、魔法世界、両方の共存のため働くネギは、忙しい日々を送る。そんなネギの代わりに、3-A担任として現れたのは、なんとあの、フェイト!!戦々恐々とするクラスメイトを尻目に、フェイトはマイペースで麻帆良の生活を送り、振り回される生徒が続出することに!?
第38巻(発売日2012/05/17)
麻帆良(まほら)学園体育祭のどさくさに紛れ、ネギに告白する女子が続出!そんな中、何と、ネギに想い人がいることが発覚!?それが誰かを知るために、3-A強豪軍が、ネギに襲いかかる!!大ピンチのネギを、数少ない味方のアスナは守りきれるのか!?そして、世界の平和を守るため、アスナが100年の眠りにつく日が刻々と迫る。今までの楽しい日々に別れを告げ、迎えた未来とは!?
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。