[柊★たくみ×浅葉ゆう] アブソリュート・デュオ

[柊★たくみ×浅葉ゆう] アブソリュート・デュオ

(C)柊★たくみ・浅葉ゆう / KADOKAWA 

(作品情報)

『アブソリュート・デュオ』は、柊★たくみによる日本のライトノベル。イラストは浅葉ゆうが担当。MF文庫J(KADOKAWA メディアファクトリー)から2012年に刊行開始された。成家慎一郎による漫画版が『月刊コミックアライブ』(メディアファクトリー)2013年7月号より連載された。原作が2巻の時点で漫画化決定し、『月刊コミックアライブ』誌上初めて漫画版初連載から2号連続で付録が付いた。

精神力によって自らの魂を具現化させて武器を作り出す「焔牙(ブレイズ)」の素質を持つ者に戦闘技術を教える学校・昊陵学園(こうりょうがくえん)に入学した主人公・九重透流。しかし彼は、通常武器の形をとる「焔牙」が防具の形をとって現れる異能(イレギュラー)の存在だった。そして、昊陵学園に足を踏み入れた彼は、謎の銀髪少女ユリエ=シグトゥーナと出会う。

ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典「アブソリュート・デュオ」最終更新 2020年7月13日 (月) 22:49

本ページの情報は2022年10月時点のものです。
最新の配信状況は AmazonDMMU-NEXTBOOKWALKER 等、各配信サイトにてご確認ください。

第01巻(発売日2012/11/02)

《焔牙(ブレイズ)》――それは人間の魂を具現化させた武器。その適性を偶然持っていた俺・九重透流だが、なぜか俺の《焔牙》は武器ではなく《楯》と化してしまう。さらに戦闘技術を教える昊陵学園に入学したものの、学院のパートナー制度《絆双刃(デュオ)》のせいで、銀髪の美少女と同居することになってしまい……!?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第02巻(発売日2012/12/28)

《焔牙》――それは超化された精神力によって、自らの魂を具現化させて創り出す武器。《新刃戦》の結果、《II》に昇華することとなった俺とユリエ。そんな中、黄金色の髪の美少女・リーリスが現れ、「九重透流。今日からあんたはあたしの《絆双刃》よ」と言い放つ。なんと彼女は《異能》な俺と《絆双刃》を組むため、学園に転入してきたのだ。しかも《特別》と呼ばれるリーリスの《焔牙》は具現化不可能とされる《銃》の形をしていて……!? パートナーとの絆で未来を掴み取る、学園バトルアクション第2弾! 異能と特別、《唯一無二》な二人が巡り逢い、物語は加速する――!

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第03巻(発売日2013/09/27)

学期末の《昇華の儀》にて、《III》へと到達した俺は、みんなで南の島で一週間の臨海学校を行うことになる。島に上陸し、ユリエとリーリスを伴い宿舎へと向かう途中、全身黒ずくめの二人組に襲われる。その正体はかつて、俺が倒した相手で……!? パートナーとの絆で未来を掴み取る、学園バトルアクション第3弾!

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第04巻(発売日2014/02/23)

《焔牙》――それは超化された精神力によって、自らの魂を具現化させて創り出す武器。《神滅部隊》の襲撃という危機を乗り越え、臨海学校から戻ってきた俺たち昊陵学園の生徒達だったが、その傷痕は深く心の中に刻まれていた。学園を去る者、進路に悩む者も多くいるという。俺やユリエは先の闘いの怪我も癒え、訓練に明け暮れるが、俺に告白をしてきたみやびの様子がどこかおかしい。そんな折、突如《K》が学園を訪れたことをきっかけに、事態は再び動き出し……? パートナーとの絆で未来を掴み取る、学園バトルアクション第4弾! 《七芒夜会》の開催、《装鋼の技師》の暗躍……幾重もの思惑がうごめく中、秘められた《魂》が今、解き放たれる――!!

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第05巻(発売日2014/06/23)

《焔牙》――それは超化された精神力によって、自らの魂を具現化させて創り出す武器。《七芒夜会》にて開かれた《殺戮遊技》の最中、《IV》へと昇華した俺は、新たな力を得て《K》を退けた。しかし、夏休みを間近に控え、束の間の休息を取っていた俺たちの元に、《K》が最後の切り札《死化羽》を装備し、学園を襲撃。絶大な力の前に、俺とユリエは苦戦を強いられる。そして戦闘中、負傷した俺を目の当たりにし、ユリエが秘めた力を暴走させ……? パートナーとの絆で未来を掴み取る、学園バトルアクション第5弾! 神の化身たる獣――銀狼、その咆吼が闇夜に響き渡る。

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第06巻(発売日2014/08/24)

かつての親友・鳴皇榊に敗北を喫した九重透流は、重傷を負いはしたが一命を取り留め、また新たな一歩を踏み出そうとしていた。しかしそんな彼の前に、絆を誓い合った《絆双刃》のユリエが立ちはだかり……?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第07巻(発売日2015/01/25)

新たな力・魔術を身につけていく透流。彼は一方で、《666》が関わる《禍稟檎》と呼ばれる悪意について捜査をしていた。そこで出会ったのは、かつて失ったはずの妹・音羽によく似た少女で……!?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第08巻(発売日2015/03/25)

かつて目の前で命を落とした妹・音羽と生き写しの少女と出会ったことにより、透流は《V》へと昇華する。やがて始まった冬合宿中、透流の前に桜色の少女・オトハが再び現れて……!?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第09巻(発売日2015/08/24)

音羽が透流の下へ還ってきた。残酷な運命と共に。そんな中、新たな闘いの幕が上がる。《666》の催す血と狂乱の宴へ、透流たちは闘士として参加することになる。そこで待ち受けるのは、巴に縁深い人物で……!?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第10巻(発売日2016/01/25)

《修羅會》初戦を制した透流たち。安堵したも束の間、音羽はその身に秘めた強大な力に蝕まれ、ついには倒れてしまう。さらに、聖騎士ヘレンとの激闘の最中、ユリエと音羽が透流たちとはぐれてしまい……!?

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!

第11巻(発売日2016/07/25)

熾烈を極めた《第四圜》メドラウトとの死闘から一ヶ月。勝利の代償は大きく、透流は再び音羽を失い、さらにリーリスとトラまでもが学園から姿を消した。そんな中、懐かしい人物が昊陵学園を訪れて……。

Amazon
DMMブックス
U-NEXT
BOOK☆WALKER
ebook japan
Rakutenブックス
コミックシーモア
Amebaマンガ
Book Live!
honto
ひかりTVブック
Renta!
  • コメント: 0

関連記事

  1. [榎伸晃×小畑健] 学糾法廷

    [榎伸晃×小畑健] 学糾法廷

  2. [ほったゆみ×小畑健] ヒカルの碁

    [ほったゆみ×小畑健] ヒカルの碁

  3. [Boichi] ORIGIN

    [Boichi] ORIGIN

  4. [吉河美希] カッコウの許嫁

    [吉河美希] カッコウの許嫁

  5. [畑健二郎] トニカクカワイイ

    [畑健二郎] トニカクカワイイ

  6. [江藤俊司×三輪ヨシユキ] 終極エンゲージ

    [江藤俊司×三輪ヨシユキ] 終極エンゲージ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。